Breaking news
  1. 新メンバー募集中 ⚾️⚾️⚾️

リトルジャイアンツ小学部

よくある質問

まずは気軽に体験や見学にきてみませんか?

※試合などが入る場合もあるため、事前にご連絡いただけますようお願いします。前日でももちろんOK!
体験を希望する場合はお手数ですが、保護者の付き添いをお願いします

080-6054-6588

muta4221@gmail.com

Q1:練習場所はどこになりますか?

新小岩公園、四つ木河川敷グラウンド、木根川河川敷グラウンド、堀切河川敷グラウンド、上平井小学校(低学年)など。

Q2:練習時間について教えてください。

練習は、主に低学年と高学年に分かれます。低学年、高学年で異なることもありますが、目安としては以下になります。
<夏季>8時〜17時 <冬季>9時〜16時
※1年生は、体力や集中力など考慮し、半日練習としていただいて構いません。

Q3:どのような服装で練習していますか?

練習用ユニフォームまたは試合用ユニフォームで行います。 チームTシャツを着ることが多いです。

Q4:必要になる道具を教えてください。

ユニフォーム、チーム帽、アップシューズ、スパイク、かばん、グローブ、バット、アンダーシャツ、白ソックス、白ストッキング、白ベルト、冬場は防寒着などが必要です。
※ユニフォームは発注してから約1ヶ月程度かかります。納品までの間は貸出用もありますのでご相談ください。

Q5:お弁当を持っていく必要はありますか?

練習や試合のスケジュールによってお弁当のときとおにぎりのみの時があります。
また、水筒の用意は毎回お願いします。特に夏季のあいだは、水分補給が大事になりますので大容量ジャグの持参をおすすめします。(1.8L程度)

Q6:親の付き添いは必要ですか?

必須ではありませんが、ケガをした時の対応や自転車の帯同、コーチの手伝いなどはチームとして必要となりますので、協力いただけると大変ありがたいです。
野球経験のあるなしに関わらず、積極的に参加いただける方は大歓迎です。
子どもたちも一生懸命がんばっていますのでたくさん褒めてあげてください。親子で同じ時間を共有できる良い機会になると思います。

Q7:使用する野球道具について教えてください。

全日本軟式野球連盟【JSBB】指定のものがありますので、購入を検討する場合はコーチに相談してください。 また、グローブやバットなどは、慣れるまでチームで貸し出しできる場合があるので、遠慮なくコーチにお声がけください。

Q8:お茶当番はありますか?

有志の保護者で、夏季(7~9月)の暑いときのみ熱中症対策の見守り当番をしています。
※基本的に飲み物は各家庭で準備、見守り当番も低学年・高学年ごとに部員の保護者が順番で行いますので毎週ではありません。